要チェック!記事
-
夜勤の仕事にチャレンジする前に知っておきたいメリットとデメリットについてお話しています。思いがけない夜勤常勤の魅力に出会えるかも?仕事を決める上での参考にどうぞ。
-
夜勤専従として働くシングルマザーの看護師。今の職場を選んだ理由や、仕事を探す上での苦労話についてお話してもらいました。女手一つで子供を育てているママさんナースを応援しているページです。
-
夜勤専従看護師の場合、2交代制と3交代制ではどちらが働きやすい?現役看護師がそれぞれの利点についての意見バトルを繰り広げているので、ぜひご参照あれ。
看護師専用の求人サイトで・・・
転職サイトの人に夜勤専従をすすめられたのがきっかけ
今でこそ夜勤専従の仕事が気に入って日々元気に働いていますが、そもそも私、夜勤看護師として活躍するなんてこれっぽっちも考えていなかったんです。「じゃあ、なんで日勤の仕事についてないの?」って声が聞こえてきそうですね。なぜ私が夜勤専従の仕事を始めたか、そのきっかけからお話しましょう。
【求人サイトとの出会いが私の生活を変えた】
今の仕事に就くまで私は、いくつもの病院を転々としていました。細かい理由は色々あれど、一番の原因は、どこに行ってもプライベートな時間が確保できなかったからです。ずっと、常勤として活躍してきたんですが、2交代制でも3交代制でもうまくいかなくて・・・。友達と遊びに行く予定を立てたくても、先のシフトが分からないから結局話だけで終わってしまうなんてことは日常茶飯事。「あぁ~、規則正しい生活を送れる人が羨ましいなぁ」と常々思っていました。
だから「今度は日勤のみの仕事を探そう!」と思って、求人サイトに登録し、コンサルタントと呼ばれるお世話係みたいな人に相談することにしました。
コンサルさんはすごく丁寧に自分の話に耳を傾けてくれました。「規則正しい生活が送れて、自分の時間もいっぱい欲しい!お金だってたくさん稼ぎたい!」そんなワガママみたいな要求にも穏やかな声で対応してくれて、やっぱりプロだなぁって思わず感心しました。そして様々なリクエストを言い終えた後、コンサルさんがこういったんです。
「○○さん、夜勤専従の求人にチャレンジしてはいかがですか?」って。
数ある就職情報の中からベストな求人を選んでもらいました!
はじめは耳を疑いましたよ!「あんだけにこやかに対応しておきながら、日勤のみの仕事と真逆の夜勤専従を進めてくるなんてどういうこと?」って。でも話を聞いて納得したんです。夜型の生活にはなるけれど、昼の仕事がない分規則正しい生活を送れるし、短時間でしっかり稼げるし、昼の予定は入れ放題。夜型人間の私にはむしろ天職かも!と。
夜勤専従の仕事を探すと決めてからは、とんとん拍子に事が進んでいきました。豊富な求人の中から、アクセス条件や福利厚生、給与面など私に最適な職場をピックアップし紹介してくれて、早々に転職を成功させることができたのです。
そして今、私は今までずっと求めていた「自由な時間」を手に入れました。さらに嬉しいことに今までで最高額のお給料ももらえるように!
自分で仕事を探していたら、夜勤専従の勤務形態を選ぶことなんてまずなかったでしょう。看護師の就職情報をふんだんに扱う求人サイトのプロに全てを委ねて良かったです!これからも自分らしく活躍していきます♪